調剤薬局事務は将来有望?求人がなくなる心配はないの?

調剤薬局事務は将来有望?求人がなくなる心配はないの?

調剤薬局事務,求人.募集

仕事選びの基準は、現在それなりの求人があるかどうかも大事ですが、将来の見通しを把握することも必要です。

 

せっかく資格を取っても、就職があまりに困難であれば宝の持ち腐れとなります。

 

この記事では、調剤薬局事務という仕事の需要と供給がが、現在どういう状況なのか、将来の見通しはどうなのかをまとめています。

 

求人の現状は?

 

調剤薬局事務として資格を取得した場合、その後の就職が気になりますよね。求人の状況は地域によっても異なりますが、一般的に調剤薬局事務の求人の現状はどのようなものなのでしょうか。

 

すぐに飽和することはない

 

まず、求人があるかないかと言えばある一定数は常にあると考えてよいでしょう。

 

以前は病院で投薬も行うのが普通でしたが、最近はほとんどの病院で、院外処方を採用しています。これは、医薬分離という流れの中で、時間をかけてそのように変わってきたというのが現状。このような流れにより、調剤薬局の数は昔に比べると増えてきています。

 

薬局の規模により求人はさまざま

 

とはいえ、調剤薬局事務専任の担当者を置いているかというのは、その薬局によって様々。

 

例えば小さな調剤薬局で、一日に対応する処方せんの数がそれほど多くない場合には、専任の担当者を採用しない場合もあります。この場合、薬剤師が調剤薬局事務の役割も果たすのですが、忙しくない場合にはそれでも対応することができるようです。

 

しかし、薬剤師がかなり多い人数常駐しているような大き目の調剤薬局では、専任の事務の人数もそれなりに配置しています。そのような薬局では、周囲に複数のクリニックがあり、様々な診療科目の投薬を行うケースも多いでしょう。

 

薬局の周囲の状況にもよる

 

周囲にクリニックが多数存在していると、患者さんが絶えることがないため、薬剤師が対応するというのはほぼ不可能。そのため、専任の事務の担当者を採用していることが多いようです。また、営業時間も長い場合が多く、複数の事務員でシフトを組んでいるケースも見られます。

 

パートを多く雇う薬局も

 

このような調剤薬局で働く事務員は補充や追加などで不定期に求人情報が掲載されます。雇用形態としては、一般的には正社員よりもパートの方が求人の数が多いようです。

 

これは、大きな薬局などでシフトに対応したり、忙しい時間のみ補強をするという意味合いで採用するには、パートという雇用形態の方が採用しやすいため。もちろん正社員の求人もありますので、求人情報はこまめにチェックするようにしましょう。

 

将来の見通しは?

 

医療というのはいつの世でも必要となる分野。特に、高齢化が進む日本では、今後ますます必要とされるのが医療系の仕事でしょう。

 

将来に渡って安定した需要が見込める

 

調剤薬局事務はどの診療科目にも関わる仕事のため、不要になるということはまずありません。また、更に医薬分業が進んでいくことが考えられるため、今後も調剤薬局の数が増えたり、規模が大きくなることが想定されます。

 

そうなると、薬剤師で対応するには無理があるため、調剤薬局事務という専任の担当者が必要となるでしょう。基本的には、将来的に仕事自体がなくなったり、大幅に減少するようなことはないと考えられます。


スポンサーリンク

関連ページ

調剤薬局事務の求人はここで調べる!おすすめ求人サイトを教えます!
調剤薬局事務の求人はどこで調べたらいいのでしょうか。この記事では、調剤薬局事務の求人が見つけられるサイトを紹介します。また、求人サイトの効果的な活用方法もお伝えします。
調剤薬局事務の志望動機はどうする?履歴書と面接の書き方・答え方とは?
就職活動で悩ましいのが、履歴書の書き方と面接の受け答え。特に志望動機については合否を左右するのでしっかりと押さえておきたいところ。この記事では、調剤薬局事務として就職活動をするにあたり、履歴書には何を書いたらいいのか、面接ではどのように受け答えしたらいいのかを、それぞれまとめています。
調剤薬局事務の就業サポートって何?ユーキャン・ニチイのサポートの違いを比較
調剤薬局事務の資格が取得できるスクールや通信講座を扱っている業者の中には、就業サポートを行っているところもあります。この記事では、就業サポートとは何かを説明しています。また、大手業者であるニチイとユーキャンで行っている、就業サポートを比較してみました。