医療事務の給料は安いって本当?やりがいや仕事内容からみてどうなの?

医療事務の給料は安いって本当?やりがいや仕事内容からみてどうなの?

医療事務,給料,給与,安い

主婦を初め女性に人気の医療事務ですが、給料が安いという口コミ情報は本当なのでしょうか。

 

この記事では、そんな医療事務の給料にまつわる噂を検証します。やりがいや仕事内容からみて妥当な給料なのか、安いという口コミが正しいのかをまとめています。

【 医療事務講座 通学・通信 】
ヒューマンアカデミー・日本医療事務協会・ニチイ・ソラスト

 

>>4大人気講座 一括無料資料請求はこちら<<

 

医療事務の給料

 

医療事務の給料は、勤める医療機関の種類や、都心か地方かなどによって大きく異なります。

 

都心>地方、病院>クリニック というのが一般的な傾向。

 

しかし、個人のクリニックでも経営状況が良いところでは給料がよい場合もあるため、一概には言えません。

 

医療事務の平均的な年収は、正職員で330〜400万程度未経験者の初任給では230〜300万円程度で、企業の一般事務とほぼ変わらない水準です。

 

パートの場合は、時給850円程度と考えておけばよいでしょう。

 

 

割に合わないの?

 

医療事務の仕事は給料が安いわりに仕事が忙しく、専門的な知識も要求される、というイメージが強いようです。そのため、割に合わない仕事なのでは?と心配する人も。

 

では医療事務の実態はどうなのでしょうか。

 

割にあわない派の意見

 

医療事務員では、「割に合わない」という意見も多数ありますが、その理由を挙げていきましょう。

 

給料が安い

一般事務と比較すると、専門的な知識が必要な職種なのに、一般事務と同程度、というところに不満を感じる人も。苦労して資格を取って就職したのに、予想よりも安い給料だったため、割に合わないと思うケースもあります。

 

勤め先によって年収は異なるため、不満がない人もいますが、医療事務員自身も、一般的に給料は安いものと認識しているようです。

 

残業が多くて激務

月初〜10日頃までのレセプト請求の時期には、かなり忙しくなる場合があり、残業が多くなってしまうことも。しかし、レセプトを外注に出している医療機関もあり、その場合、残業はほぼないようです。

 

雑用を頼まれる

医療事務員は医師や看護師の下で働くことが多く、通常の仕事以外の雑用などを頼まれる場合があります。

 

割に合わないとは思わない派

 

また、逆に「割に合わないとは感じない」人も多数いますが、その理由は次のようなものが挙げられます。

 

医療関係の知識が身についた

資格取得の勉強をして、医療事務として働いたことで、医療に関する知識が多少なりとも身についたことで、やりがいがあると考える人も多いようです。

 

時間の融通がきく

パートなどの場合、給料は安いが、午前だけの数時間など時間の融通がきくのでその点を魅力だと感じる人もいます。

 

また、クリニックなどの場合、人数が少ないと有給休暇はとりづらいですが、ゴールデンウィークやお盆、年末年始などはまとまった休みが取れることがほとんど。その点において、他のサービス業のパートと比べると割に合う、と考えるようです。

 

 

医療事務の仕事に限りませんが、勤め先や周りの環境などによって、仕事のしやすさなども変わります。仕事がやりづらい環境では、やはり「割に合わない」と感じる人も多くなってしまうことも。自分に合う環境を見つけることが重要です。

 

【 医療事務講座 通学・通信 】
ヒューマンアカデミー・日本医療事務協会・ニチイ・ソラスト

 

>>4大人気講座 一括無料資料請求はこちら<<


スポンサーリンク

関連ページ

医療事務の給料はいくら?ボーナスは?パートは?
主婦に人気の高い医療事務の給料・給与について徹底解説します。医療事務の資格のあるなしでどう違うの?病院、クリニックでは?正社員とパートでは?